こんにちは!まったりです。
ブログを始めたい、あるいは始めたばかりの人の中には

ブログ初心者が初めて1ヶ月の状態ってどんな感じなんだろう?
という疑問を持っているかと思います。
本記事ではこのような悩みを解決するために
「ブログ初心者1ヶ月目の経過報告について」
について紹介します。
- ブログ初心者の1ヶ月目の結果
- ブログを運営するために行ったこと
1. 達成したこと


1ヶ月目で達成したことについて以下にまとめます。
– 達成したこと –
- Google Adsense : 合格 (新ブログを開設して3日後)
- ブログ記事投稿数 : 18記事 (以前のブログで書いた4記事のリライト込み)
- ブログデザインの変更 : new blog Jr. → Cocoon
- pv数 : 224
まずはじめに、前回のブログでは2ヶ月続けても達成できなかった
『Google Adsense に合格すること』
ができました。



Google Adsense の合格はブログを続けるモチベーションになるので突破できて本当に良かったです!
しかしpv数に関しては「224PV」と、やはりまだまだでした。
日々の閲覧人数が一桁台の日もたくさんあったのでまだまだ実力不足を痛感しました。
PV数がのびなかった原因としては
- ブログ記事のレイアウト
- 内容のまとめ方がいまいち
なのではないかと感じています
以上のような理由から
『読者を惹きつけるものを作れていない』
ことを痛感しました。



もっとたくさんの方のブログを参考により良い記事に改善していきたいと思います。
2. 1ヶ月目の収益


google Adsense に合格したので多少の収益を得ることができました。
金額は、107円でした。
しかし
『自分の力で得た初めてのお金』
なのでとても嬉しいです。



バイト以外で手に入れた初めての収益でした!
お金を自力で稼ぐって難しいですね。
また、今回は他アフィリエイトサイトに登録していなかったので Google Adsense 以外の収益はありません。
3. 今後の課題


今後の課題として
- Google Adsense の広告収入を上げる
- PV数を伸ばす
- 他アフィリエイトサイトの使用
- ブログデザインの変更
を考えています。
1) Google Adsense の広告収入を上げる
今回は
『ブログ1ヶ月目で Google Adsense に合格』
という大きい成果を出しました。
次月からはGoogle Adsense による広告収入をより増やしていきたいと思います。
Google Adsense による広告収入を増やすためには
- PV数を伸ばす
- 収入につながりやすい広告配置
が重要だと考えています。
今後はこのようなことに注意してブログに取り組んでいきたいと考えています。
2) PV数を伸ばす
前回運営していたブログでは開始初月500PVを達成していました。
しかし今回のブログは
『224PV』
と前回の半分程度です。
今回のブログの問題点として
- 文章が長い
- 冗長な表現が多い
といった意見をいただきました。



確かに読み返してみると結論を先延ばしにするような書き方をしていたので、読者に伝わりづらい文章構成になっていました。
この反省を踏まえて、新しい記事作成の際は結論ファーストを心がけていこうと思います。
3) 他アフィリエイトサイトの使用
今月は Google Adsense 以外の広告をつけていませんでした。
他のブロガーさんを見ていると
『他アフィリエイトサイト』
を使用して収益を得ていました。



今後ブログで収入を得るためには、アフィリエイトサイトを使用することも考えるべきでした。
次月からは他アフィリエイトサイトに登録をして広告を載せていきたいと思います。
4) ブログデザインの変更
今現在、私は無料テーマで有名な『Cocoon』を使用しています。
しかし
- モバイルページの応答速度が遅い
- もっと早く有料テーマを使うべきだった
といった意見がありました。



実際に色々と試行錯誤しましたが、私のサイトもモバイルページの応答速度があまり改善できていない状況です。


このように 「30~60」 の間を行き来しています。
モバイルページの応答速度はSEOにも影響するそうなので、これらの対策した有料テーマを購入しようと考えています。
– 2021/7/2追記 –
Cocoonにかわるテーマとして有料テーマ『SWELL』を購入しました。
SEO対策やモバイル表示スピードが高いなど、とても機能が充実している素晴らしいテーマです。
以下から購入可能ですので是非検討してみてください!
▼SWELL購入はこちらから▼
4. 最後に
今回は
「ブログ初心者の1ヶ月目経過報告」
について紹介しました。
1ヶ月目の反省をもとに、2ヶ月目からはより良いブログ記事を更新できるように取り組んでいきたいと思います。



最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント