こんにちは!まったりです。
早いもので新しいブログを立ち上げて2ヶ月が経過しました。
そこで今回は
「ブログ初心者2ヶ月目の経過報告について」
まとめていきます。
- ブログ初心者の2ヶ月目の結果
- 1ヶ月目から何を改善したか

1. 達成したこと

期間としては1/22~2/22までの1ヶ月になります。
この1ヶ月で達成したことは以下の通りです。
– 達成したこと –
- ブログ記事投稿数:18記事(新規記事)
- ブログデザインの変更:Cocoonをブログ型からサイト型に改造
- PV数:525
1) ブログ記事投稿数
ブログ2ヶ月目の目標として、20記事更新を掲げていましたがあと2記事届きませんでした…。

就活で時間を上手く取れなかったこともあってなかなか更新できませんでした。
2) ブログデザインの変更 (Cocoonをサイト型へ)
現在、私は無料テーマである
「Cocoon」
を使用しています。
ブログ1ヶ月目を終えた後は有料テーマを購入しようか迷いましたが、まだまだブロガーとして成果を挙げられていないため、今回は見送ることにしました。
しかし、ブログのデザインをそのまま使うと
「ユーザーからはみづらいブログデザインなのではないか?」
と思い、Cocoonを
『サイト型ブログ』
に改造してみました。
ちなみに、無料テーマ「Cocoon」をブログ型からサイト型に変える手順について記事に詳細にまとめています。
以下から該当記事にアクセスできます。
▼サイト型への改造記事はこちら▼
3) PV数
ブログ2ヶ月目では、PV数が大きく伸びてくれました。
1ヶ月目は「224」だったのに対して2ヶ月目では「525」と、約2倍近く増えました。



最初のブログの初月PV数が500ほどだったので、前のブログにようやく追いついた!という感じです。
2. 2ヶ月目の収益


ブログ2ヶ月目の収益は
- Google Adsense : 67円
でした。



ブログ1ヶ月目で3桁の収益が出たのでもっと伸ばせるかと思いましたが全然ダメでした。
1ヶ月目の振り返りから、他アフィリエイトサイトに登録をし広告を載せましたが収益につながりませんでした。
3ヶ月目では他アフィリエイトサイトからの収益を得るためにも、広告について勉強していきたいと思います。
3. 改善したこと


ブログ2ヶ月目では
- 記事のレイアウト
- ブログデザイン改造/トップページ変更
を行いました。
以下ではそれぞれについて簡単に紹介します。
1) 記事のレイアウト
記事のレイアウトについては
- 結論ファースト
- スマホ画面における記事の読みやすさ
- 文章の長さ
を特に意識しました。
1ヶ月目では記事一つ当たりの文字数を多くしたいという思いから
- 冗長な文章構成になっている
- 結論が最後
- 文字だけで読みづらい
といった問題がありました。
そこで2ヶ月目では
- 記事の結論をはじめに持ってくる
- 文字だけでなく吹き出しやリストを上手く活用する
- 大事な部分は改行してアンダーラインをつける
ようにして記事作成に取り組みました。
結果として、知り合いに読んでもらったところ
「前の記事よりも文字だけじゃないからスラスラ読めてよかった!言いたいことがよく伝わる!」
という感想をいただくことができました。



記事を作るときは、読みやすさとデザインに注力して書くようにこれからも改善を続けていきたいと思います。
2) ブログデザイン改造/トップページ変更
先ほども述べたように無料テーマ「Cocoon」をブログ型ブログから
『サイト型ブログ』
へ改造しました。
Cocoonをサイト型へ変更する方法については以下に画像つきで詳しく説明しています。
▼サイト型への改造記事はこちらから▼
また、Cocoonをサイト型に変更しただけでなくトップページに
- 新着記事一覧
- おすすめ記事一覧
- 人気記事一覧
- 各カテゴリー別一覧
を表示することによって
『ユーザー視点からどのような記事があるのか』
をわかりやすく見せるように改善しました。
4. 最後に
今回は
「ブログ初心者の2ヶ月目経過報告」
についてまとめました。
PV数や、ブログ自体のデザインは改善できたものの、収益に関しては全く成果を上げることができませんでした。
3ヶ月目では少なくとも今以上の成果を出せるようにブログを更新し続けたいと思います。



最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント